byり

うふ♡



『あなたが最後に何かを盗んだときのことを話してください』

採用面接でこのような質問をされたら
あなたはどんな反応をしますか





この質問は誠実な人を見抜くとされていて
この質問をした直後の3〜5秒でその事実がわかるとされている

らしいです





先に申し上げておきます
本日の記事内容はつい最近見つけたもので
それを受けたことも検証したこともなく
私自身の言葉にすることができません
ですが
なんだかほっとけないような気がしてならないので取り上げます

ご一緒に考えてみていただければ幸いです





では本題へ

まず、冒頭の質問の言い回しは慎重に考えられているとのこと

「なにかを盗んだことがありますか?」
ではなく
「あなたが最後に何かを盗んだときのことを話してください」

その行為を「したかどうか」ではなく
「した」ことを前提に質問しているのです

そうすることで相手はウソをついたり
ごまかしたりしにくくなるらしいです

そして
このときの相手の反応が
返答と同じくらい重要な意味を持つんだそうです



人は返答に困る質問をされたり
どうにかして誠実な人のように取り繕おうとすれば
 ・居心地が悪そうに、もじもじ、そわそわする
 ・言葉がつっかえる。
 ・しばらく沈黙が続く
 ・無表情のまま、ぼんやりとした目つきをする
のような反応が出やすいみたいです

いかがでしょうか





以下は例え話です

採用面接でこの質問を投げかけたところ、とたんにもぞもぞしはじめた女性がいた。
そこで、誰でも人生のある時点で盗みをはたらいた経験があるものです、と説明した。
「それはごく当然のことで、問題はないんですよ」
「人間は愚かなことをするものですから」
と伝えた。
すると、その女性は以前の勤務先のオフィスから備品を山ほど盗んだことがある、と打ち明けた。
彼女が盗んだのはペンを数本とかいう程度ではなかった。
勤務先と競合ビジネスを始める計画を立てていたので、盗品で備品一式を揃えて起業に必要な経費を節約しようとしたという。
この女性を採用するわけにはいかないと即断した。
いい大人がこれほどの盗みを働いておいて、それでも問題ないと考えている。
それだけでも衝撃的だったが、こんな話を将来の雇用主になる可能性がある相手に平然と告白しているのだから、まったくもって言語道断だ。





誠実な人がいいとか
誠実でありたいとか
誠実になれとか
誠実って何?

自分が思う誠実は
誠実と呼ぶに値するのだろうか





今の私は
本記事が嘘偽りなく本当に本当に
受け売りでしかない
と申し上げることを誠実と呼びたいと思ってる

本記事を思い起こせる経験ができた暁には
ちゃんと私の言葉で綴り
改めて触れたいとも思ってる





私が最後に盗んだものは
あなたの心

すべて信じるか信じないかは
あなた次第





★参考
元CIA諜報員が教える「誠実な人」を見抜く「1つの質問」/ ダイヤモンド・オンライン



ご訪問いただきありがとうございます
byり